出没!アド街ック天国「北区飛鳥山」15位~11位

テレビ東京「出没!アド街ック天国」で放送された北区飛鳥山。

本番組は、つい出かけたくなるような街の情報を伝える番組だ。

順位を決めて、特徴のある地やお店を紹介していく。前回は20位から16位までの名所を案内。今回は15位から11位までを紹介する。

あなたも北区飛鳥山をぐるっと体験してみてはいかがだろうか。

 

◆15位「キング製麺」

ミシュランガイドのビブグルマンに掲載された本郷の「中華そばにしの」や上北沢「らーめん小池」の系列店。平手打ちちぢれ麺でスープがよくからむ。お店の名前、キングは、王子だからキングだとつけたらしい。後になって、王子はプリンスでしょと言われたがもう決めた後だったので、キング製麺という店名で繁盛している。

住所:東京都北区王子本町1-14-1

 

◆14位「困った時の渋沢さん」

王子と滝野川の町をつなぐおとなし橋の建設費の援助や西ヶ原一里塚の保存など、渋沢栄一は町の人や文化のために資金援助や支援を行ってきた。

【七社神社】

 

渋沢栄一が氏子だった神社。社額は渋澤本人が提供した。当時大卒の初任給が50円だった時代。渋沢は5000円の寄付を行ったという。

詳しくは。。。

渋沢栄一翁ゆかりの七社神社

住所:東京都北区西ヶ原2-11-1

TEL:03-910-1641

 

◆13位「武蔵野楽器

昭和53年創業。関東に1店しかない雅楽の専門店。1200年以上の歴史を持つ日本の宮廷音楽。武蔵の楽器は、雅楽気の製造販売を行う国内でも貴重なお店で全国の神社からの依頼で調律なども手掛ける。

珠所:東京都北区豊島1-5-6

TEL:03-5902-7281

 

◆12位「飛鳥山 関の甘納豆

飛鳥山公園の近くで90年続く甘納豆専門店。昔ながらの製法にこだわっている。定番は艶やかな大納言。その他人気の栗の甘納豆。常連のなかには、炊いたご飯に甘納豆を混ぜてあずきご飯を作る人もいる。

住所:東京都北区滝野川2-7-7

TEL:03-3910-2693

 

◆11位「洋紙発祥の地

渋沢栄一の運命を大きく変えた27歳でのパリ視察。その時衝撃を受けた出来事のひとつが活字で印刷された新聞の情報量と速報性。

日本もこれを見習わなくてはと一念発起し、帰国後王子に日本初の本格的な洋紙製造会社を設立した。

【国立印刷局東京工場】

渋沢栄一が初代トップを務めた国立印刷局の東京工場。紙幣のデザインから印刷・納入まで手掛けている。お札の原図を描き、原版を彫刻するのは、「工芸館」と呼ばれる国家公務員。お札の原図を筆と絵具で描いたら、それを元に銅板に彫刻。「ビュラン」という彫刻刀を使い、1ミリ幅に10本以上の線を彫り込む高度な作業を行う。

住所:東京都北区西ヶ原2-3-15

 

【お札と切手の博物館】

昭和46年に印刷局創立100年を記念して開設された博物館。お札や切手、証券などの国立印刷局が製造した製品や明治期以前のお札、諸外国の雄幸や切手など様々な資料が展示されている。お札の歴史、偽造防止技術なども知ることができる。

住所:東京都北区王子1-6-1

TEL:03-5390-5194

 

見どころ満載の北区王子飛鳥山。

歩くとやみつきになりそう。。。

次は10位~6位までをご紹介!

 

※本情報は2021年5月現在のものである。